やまひろの世界観

Feel nature 🌎

障泥烏賊釣行

どうも、やまひろです!

 

このタイトルの漢字を読める人は、一般的にはあまりいないんじゃないかなと。僕も最近になって知りました。

 

 

障泥烏賊

アオリイカ」   

 

 

そう、アオリイカ

味の良さからイカの王様って言われてますよね。

 

 

 

前々からイカは釣りたいな、始めてみたいなーと思いながらも時々狙う程度。今年は道具も揃えて始めよー!と何故か思いついたから道具を揃えた。

 

 

情報はどこからか、いろいろと仕入れているからどこにアオリイカがいるか、どのタイミングが良いかなどは把握していた。

 

 

大潮の夜間

潮が流れるタイミングではなく、止まった時間にエントリー。某所、湾の中で流れがとても強い。常夜灯もあって小型のベイトがちらほら見える。底に大きい岩がありその周りに着いて居ると考察しピンポイントで狙ってみる。

潮がゆるーく流れていて、水の中が見える。

 

しゃくらずにエギを足元まで引いてくると、、

 

後ろから黒い影が追っかけてくる

 

「んぇ?」

 

足元でフリーフォールからの0.5秒ステイ、もう一度フリーフォール

 

ぐにゃりっ

 

やったー!イカ来たー!

と叫んでると、足1本取れた

ゆっくりと抜き上げた

 

f:id:yfishingyh:20210808230726j:image

 

そのような釣り方を繰り返して行くと

f:id:yfishingyh:20210808230751j:image

f:id:yfishingyh:20210808230755j:image

 

そこまで大きいわけではないが、行くたびに釣れることが分かった。

 

当然、食べる

f:id:yfishingyh:20210808230855j:image

みんな言う通り、1日目より2日目の方が甘みも増して美味しい気がした。

 

それと、何故か500g以上の個体は捌いてると卵を持っていた。卵を持ってるイカや魚はできるだけリリースしたいが、イカの場合はよく分からない。時期的にも遅い気がした。

 

 

8月になり水温も上がり、今までとパターンも変わるんかな?と久しぶりに某所を訪れていつもの釣りをすると、、、

f:id:yfishingyh:20210808231131j:image

 

自分の自己記録級が釣れた

重量を測って無いから何とも言えないが。

 

ちなみにこの個体も卵を持っていた、、。

 

 

そんな感じで、少しずつエギングの技術も身につけてる。夜は常夜灯があれば5カウント程で止めてそこから水面〜1.5m辺りをアプローチすれば効率的だと思う。あとは、地形把握。1番大事だから干潮の時などに見ておけばイメージがつく。

エギのカラーは、自分が釣れそうと思うものでいいと思う。僕はあまり気にしない派。

 

新しい釣りを始めると、考えが次々と思い浮かんで面白いですね!